てぃーだブログ › 与那国通信 › 与那国通信 › N・ブログ終了^^

2010年02月28日

N・ブログ終了^^

今日はチリ地震による津波の影響が日本へと・sos
TV番組は特番となっている。
昨日は沖縄で100年ぶりの大地震
どうなっているんでしょう、私たちの住む地球は怒り

さて、今日でブログ管理者Nの「与那国通信」は終了しますびっくり
終わりじゃないですよ〜
明日からは又スタートに戻って、ブログ管理者Sへ・・・^^

で、Nがこの2年間に撮った与那国の素敵な
(ベストショット)の特集をアップします!
最高な与那国をお楽しみ下さいバイバイ


キラキラ 朝 日キラキラ 

N・ブログ終了^^

久部良沖から早朝6時 島のシルエットが美しいアップ

N・ブログ終了^^

祖納港沖8時半アップ
両方共に海上からの写真
船長さんありがとうございました^^


キラキラ 島の風景キラキラ 

N・ブログ終了^^

島の絶景ポイント「ティンダハナタ」からの祖納の町並み

N・ブログ終了^^

島のシンボル的名所「立神岩」

N・ブログ終了^^


ピクニックに最高ダッシュ 東崎

N・ブログ終了^^

与那国と言えば豊かな海

N・ブログ終了^^

そしてここで働く漁師さん 海神祭 の歓喜に

N・ブログ終了^^


そして、この島の自然をお借りし、島の方々に愛されるホテルを目指す
アイランドスタッフのパワー

N・ブログ終了^^

キラキラ 夕 日キラキラ 

何と言っても与那国と言えば、誰もが感動をする、
日本で最後に沈む「日本最西端の夕日」


久部良漁港に沈み始める夕日

N・ブログ終了^^
ホテルプールサイドからの
シャンパンゴールドに輝く夕日

N・ブログ終了^^


馬鼻崎の静かな夕日

N・ブログ終了^^

N・ブログ終了^^


日本一(多分)ロマンチックな公衆トイレ
ダンヌ浜に沈む夕日

N・ブログ終了^^


改めて与那国島の素敵な風景そして自然を感じるな〜
第二の故郷になった与那国、人、風、自然、恵み、全てが
心癒される最高な島である事を肌で感じた3年間でした〜^^

これからN は、島へは里帰りのように通い続けるような気がするニコニコ

第三者としての与那国情報は、Nのワイワイ で、
度々登場する事になるでしょう^^

自称与那国PR隊ですからガッツポーズ


同じカテゴリー(与那国通信)の記事
与那国初
与那国初(2012-02-03 09:18)

珍客!
珍客!(2012-01-28 12:39)

成人式
成人式(2012-01-12 17:42)

謹賀新年
謹賀新年(2012-01-01 17:54)

正月飾り
正月飾り(2011-12-30 12:25)


Posted by アイランドリゾート与那国 at 14:38│Comments(4)与那国通信
この記事へのコメント
  与那国PR隊、お疲れ様でした<(_ _)>夫婦共々大変お世話になりました(__)去年6月の宿泊時にお逢いできなかったのが、残念でしたが、改めて残念ですね~(>_<)。もし宿泊してもお逢いできないですから…。いっぱいいっぱい癒して頂き、感謝の気持ちでいっぱいです(^◇^)これからもワンちゃん達と元気に、沖縄PR隊でお逢いできれば幸いです。最後も美らフォト、癒されました。本当に有難うございました(__)
Posted by 内子ちゃん at 2010年02月28日 14:57
こんばんは

はじめまして

与那国島

アイランドが出来る前の年に訪れました。

まだ出来ていなかった頃。

ほんと自然が素晴らしい

そして島は 勇壮 男性的な島

島のあちこちに放牧させている与那国馬と

戯れ、それに牛さんと。

人に慣れてるようで 楽しいひと時を過ごしました。
Posted by リミックリミック at 2010年02月28日 21:56
本当ですか? 与那国通信の写真が毎日の楽しみでしたが、これからもよろしくお願いします。
毎日のブログを二年間続けることは大変な事、ご苦労さまでした。
ありがとうございました。
Posted by 泡盛太郎 at 2010年03月01日 08:06
2年間お疲れ様でした。
大好きな与那国を、
遠くにいても感じられる素敵な写真の数々。
本当に感謝です。

先日、またしても
長命草ドリンクを飲み損ねた私・・・
またまたリベンジしに行きます。
Posted by ふくちゅけ at 2010年03月01日 17:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスマップ 与那国島周辺・八重山列島 与那国島