2009年12月28日
走った一年!

ホテルも2年目に入り、スタッフも良いおもてなしが出来るようになり^^
地元与那国の方々とも親しくなり、とても充実した一年でした〜
若いスタッフは、島人とのバレーや、バスケット、ソフトボール、
そしてメインの飲み会等にも率先して参加をしていたな〜
島の若いお客様の姿も増え、いい感じの友人関係^^
地元与那国の方々とも親しくなり、とても充実した一年でした〜
若いスタッフは、島人とのバレーや、バスケット、ソフトボール、
そしてメインの飲み会等にも率先して参加をしていたな〜
島の若いお客様の姿も増え、いい感じの友人関係^^


そして、私たちもご近所の方々に助けて頂きながら・・・
昨年も今年も、夏は、ゴーヤをはじめとする瓜類、
冬場の葉野菜、何と言っても無農薬の丁寧に育てられたお野菜
米浜家のご主人が作って下さったお野菜をホテルでもたっぷりと
使わせて頂いております^^
このお野菜、空港の「旅果報」でメニューにたっぷりと出されていますよ〜
昨年も今年も、夏は、ゴーヤをはじめとする瓜類、
冬場の葉野菜、何と言っても無農薬の丁寧に育てられたお野菜
米浜家のご主人が作って下さったお野菜をホテルでもたっぷりと
使わせて頂いております^^
このお野菜、空港の「旅果報」でメニューにたっぷりと出されていますよ〜

休みのスタッフと時々収穫へ、感謝! 感謝! です
「ちゃんと穫りに来ないと作らんよ〜」って、ご主人
嬉しい限りです^^
そんな米浜家からは、なんと最大の頂き物^^
ヤギの頑ちゃん

「ちゃんと穫りに来ないと作らんよ〜」って、ご主人
嬉しい限りです^^
そんな米浜家からは、なんと最大の頂き物^^
ヤギの頑ちゃん


今や、寮の癒し、人気者、働き者
保護者は、フロント伊藤(最近は伊藤君の後をついて歩くらしいよ〜)
すっかり、ホワイトハウス(寮)の裏は雑草も無く、
そろそろ、道路沿いで、働くのかな〜??
このヤギの頑ちゃんは米浜家から
畑内で育てられていたヤギを1頭プレゼントして頂きました^^
野菜から、ヤギまで・・・
ありがとうございました〜

保護者は、フロント伊藤(最近は伊藤君の後をついて歩くらしいよ〜)
すっかり、ホワイトハウス(寮)の裏は雑草も無く、
そろそろ、道路沿いで、働くのかな〜??
このヤギの頑ちゃんは米浜家から
畑内で育てられていたヤギを1頭プレゼントして頂きました^^
野菜から、ヤギまで・・・
ありがとうございました〜
2009年 が穏やかに過ぎようとしています!
が・・・


最後の忘年会が・・・
30日の夜、ホテルレストランでの忘年会
久部良の暴れんボー漁師チーム
「アンコウ鍋を食べる忘年会!」
最後の最後まで、穏やかには終われそうもない><
いやいや、彼らにも一年間とてもお世話になったよ〜
特にキッチンメンバーは漁師頼みでしたからね〜
彼らが来年も活気有る漁協にして行く方々、
最後の忘年会で、景気付けをして頂きましょう
30日の夜、ホテルレストランでの忘年会



「アンコウ鍋を食べる忘年会!」
最後の最後まで、穏やかには終われそうもない><
いやいや、彼らにも一年間とてもお世話になったよ〜
特にキッチンメンバーは漁師頼みでしたからね〜
彼らが来年も活気有る漁協にして行く方々、
最後の忘年会で、景気付けをして頂きましょう


Posted by アイランドリゾート与那国 at 10:01│Comments(0)
│与那国通信
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。