2009年11月29日
離島フェア^^
離島フェア行って来ましたよ〜
フェア前日
空港で出会った与那国の友人が、
「離島フェア」へ、出かけるとの事、一度も行った事が無い私、
こんな機会に行って来なくては、
与那国ブースを見に行かねば!
フェア前日

「離島フェア」へ、出かけるとの事、一度も行った事が無い私、
こんな機会に行って来なくては、
与那国ブースを見に行かねば!


与那国の、のぼりを目指し、有った〜
泡盛に、加工品、塩、花織、各ブース共にいつもの島人達の姿^^
何だか嬉しくなるな〜
そこで、いつもとエチケットの違う、「海波」
カッコいいな〜
島でも未だ発売していないとの事!
即ゲット
なんと、素晴らしい事に、崎元酒造所は、『救急ヘリ』
メッシュ・サポートへの協力企業! 素晴らしいですね〜
日本最西端の地からの力が大きな力になると思います
泡盛に、加工品、塩、花織、各ブース共にいつもの島人達の姿^^
何だか嬉しくなるな〜
そこで、いつもとエチケットの違う、「海波」
カッコいいな〜
島でも未だ発売していないとの事!

なんと、素晴らしい事に、崎元酒造所は、『救急ヘリ』
メッシュ・サポートへの協力企業! 素晴らしいですね〜
日本最西端の地からの力が大きな力になると思います

昼過ぎからコンベンションセンターに向かい
うわー凄い人の数だ〜 昨日までの与那国からは・・・


うわー凄い人の数だ〜 昨日までの与那国からは・・・

少々人酔いをしながらの散策

こりゃー時々酸素吸入>< 時々外へ出ての深呼吸


こりゃー時々酸素吸入>< 時々外へ出ての深呼吸


みんな頑張ってるな〜
若い人達が与那国島をどんどんアピールしなくては、
そんなこんなして、持てないほどのお買い物
あ、この商品新製品? 使うのが楽しみだな〜
若い人達が与那国島をどんどんアピールしなくては、
そんなこんなして、持てないほどのお買い物

あ、この商品新製品? 使うのが楽しみだな〜

使い心地は、後ほど詳しく^^
そんな与那国三昧の一日、〆も与那国メンバー
那覇のディープな場所に案内しよう
チョイス先は、昔からの商店街 「栄町」
何ってたって、おしゃれな古き商店街^^
が、しかし夜になるとディープな繁華街へ・・・
歩いていると、賑やかな様子!
路上ライブだ〜〜 ラッキー
それも、昔好きだった沖縄曲が、 『佐渡山豊』のライブだった!
そうだ、来月12月8日に、与那国で、ライブが有るぞ〜
那覇のディープな場所に案内しよう

チョイス先は、昔からの商店街 「栄町」
何ってたって、おしゃれな古き商店街^^
が、しかし夜になるとディープな繁華街へ・・・
歩いていると、賑やかな様子!
路上ライブだ〜〜 ラッキー
それも、昔好きだった沖縄曲が、 『佐渡山豊』のライブだった!
そうだ、来月12月8日に、与那国で、ライブが有るぞ〜

一緒に行った、元YDSの、のぞみちゃんは大喜び、もちろん私も
少し、はじけて目指すは昔ながらの人気おでん屋、「東大」

少し、はじけて目指すは昔ながらの人気おでん屋、「東大」

実は、このおでん屋、前の日人気メニューの「焼きテビチ」を食べようと、
来たものの、2時間待ちに
断念して、帰った店!
今日こそはと、オープン前にシャッター前で、待つ事にした^^
入った時点で、達成感??
与那国メンバーで気分よく おでんや、焼きテビチを食べ
楽しい夜を過ごし、夜の「栄町」ツアーをしながら
次回与那国メンバーでの、那覇集合に期待をしながら帰路についた
又、与那国で合いましょう^^
来たものの、2時間待ちに

今日こそはと、オープン前にシャッター前で、待つ事にした^^
入った時点で、達成感??
与那国メンバーで気分よく おでんや、焼きテビチを食べ
楽しい夜を過ごし、夜の「栄町」ツアーをしながら
次回与那国メンバーでの、那覇集合に期待をしながら帰路についた

又、与那国で合いましょう^^
Posted by アイランドリゾート与那国 at 21:26│Comments(0)
│与那国通信
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。