2009年10月15日
与那国の釣り!
与那国と言えば、何てったって(大物釣り)
これ幻のカンナギ 深海魚
私が釣った訳ではありません^^ お客様の釣ったカンナギと
便乗ショット
100kg越えの
大 物 !
冬場は脂が乗って、鍋に最高らしい!
是非とも今年は食べてみたいね〜
これ幻のカンナギ 深海魚
私が釣った訳ではありません^^ お客様の釣ったカンナギと
便乗ショット

大 物 !
冬場は脂が乗って、鍋に最高らしい!
是非とも今年は食べてみたいね〜

この魚は実際釣って来ましたよ〜
大漁です!
大漁です!


その後、漁師さん家のバーちゃんが、内蔵の
(マース煮)塩煮を作って下さいました。
漁師町ならでは、新鮮な魚ならではの絶品料理でした。
(マース煮)塩煮を作って下さいました。
漁師町ならでは、新鮮な魚ならではの絶品料理でした。
釣りの好きな方は、是非とも与那国島に来て頂きたいですね〜
ただ、天候の不安定な時期は最低でも3、4日のゆとりを持った
来島をお薦めします。
ただ、天候の不安定な時期は最低でも3、4日のゆとりを持った
来島をお薦めします。
先日、那覇祭りに参加をしたアイランドスタッフ asuka
実は、スワン大谷の焼き鳥屋台 小禄店
仲里 憲 率いる「特攻屋台チョーハク」のブログファンとの事、
花火を見て、行きますか〜??
祭りの人ごみに酔いながら、汗だくになって
小禄ボーリング敷地内に到着!
たくましい商売やってますね〜 満席ですよ〜
楽しい会話と、美味しい焼き鳥食べて、私たちのお祭りが終了!
実は、スワン大谷の焼き鳥屋台 小禄店
仲里 憲 率いる「特攻屋台チョーハク」のブログファンとの事、
花火を見て、行きますか〜??
祭りの人ごみに酔いながら、汗だくになって
小禄ボーリング敷地内に到着!
たくましい商売やってますね〜 満席ですよ〜
楽しい会話と、美味しい焼き鳥食べて、私たちのお祭りが終了!


Posted by アイランドリゾート与那国 at 10:36│Comments(1)
│与那国通信
この記事へのコメント
凄く大きな魚ですね。
そんなデカイ魚を釣ってみたいです。
私も釣り人のはしくれなので、血が騒ぎます。
そんなデカイ魚を釣ってみたいです。
私も釣り人のはしくれなので、血が騒ぎます。
Posted by 内子の旦那 at 2009年10月15日 17:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。