てぃーだブログ › 与那国通信 › 与那国通信 › 那覇では・・

2009年10月08日

那覇では・・

現在、那覇出張中?のブログ管理者N
那覇の大きな伝統行事、「那覇大綱挽」へ、の出番を待つ毎日!
(昨年の那覇大綱挽の様子ダウン

那覇では・・

昨夜は、道ジュネー 総勢100人のメンバー
(地元の町で、祭りが近い事を案内するような行列)
もちろんスタートは那覇の中心、
左に県庁、右に県警本部と言う、
なんとも近代的ビルをバックに伝統行事なんて、感動です!

那覇では・・

那覇では・・


夜、22時 第一弾の道ジュネーを終え、役員の女医と、
軽くお疲れさん会^^
今、マイヒット中の、 latelier(ラトリエ)へ、


シェフshimabukuro、「丁度いい所へ、食べてほしかったのが・・・」
キョロキョロ驚きのドラゴンフルーツ
未だ、幻のドラゴンフルーツやし
キラキラ ピンクキラキラ 

那覇では・・

糖度、14度  甘〜い   完熟メロンのような糖度!
普通、ぼんやりとした甘みのはずが・・・
驚きでした!  ちょっと疲れた体にしみ込むような美味しさでした。

未だ、東京の専門店「千疋屋」でしか流通して無いようで、
早く、地元沖縄で食べられるようになるといいですね^^
しかし、品種改良でしょうが、進んでますね〜


おわびです ーー!
ホテルのショップ「アマラン」
3日前からレジシステムのダウンで、閉店中。
復旧作業に全力をあげておりますが、未だ見通しがつきません。

ご宿泊のお客様、地元のお客様には大変ご迷惑をおかけしております。
お土産品のコーナーや新商品の入荷など、
スタッフも頑張っている時のダウンに、少々落ち込み気味ですが、
システム担当の健闘を見守るだけです!

那覇では・・


与那国は台風17号の影響も軽く済み、天気が回復しつつあります。
フェリーよなくにも今日は、入港予定との事!

那覇では・・


台風18号が上陸、進行方向先、の皆様十分に気をつけて下さい。
何度も大型台風に打ちのめされて来た与那国島、
台風の恐ろしさをわかっています。
決して、無理な外出や作業等控え、台風が過ぎるのを静かに待って下さい。

全国のご宿泊頂いたお客様が心配です。
皆様に被害がでない事を願うばかりです。


同じカテゴリー(与那国通信)の記事
与那国初
与那国初(2012-02-03 09:18)

珍客!
珍客!(2012-01-28 12:39)

成人式
成人式(2012-01-12 17:42)

謹賀新年
謹賀新年(2012-01-01 17:54)

正月飾り
正月飾り(2011-12-30 12:25)


Posted by アイランドリゾート与那国 at 09:02│Comments(2)与那国通信
この記事へのコメント
レジが壊れてるなんて…かなりショックですね…。お世話になった時に、レストランのお手拭きが可愛くて、とても嬉しかったんです!同じものをショップで見つけた時嬉しくて、飛びついて数個思わず買ってしまいました(●^o^●)お土産に私にも!大好きなピンクがあり、ほんとうに思わずかっちゃいました!ハンカチで使っていますが、使う度に美味しかった食事等思い出します。なので、宿泊先で買う物も、とても大切な思い出なので、なんだか残念やな~と思いました。でも仕方ないことですよね!はやくレジ治りますように(^◇^)!
Posted by 内子ちゃん at 2009年10月08日 12:32
なかなかおしいそうな料理ですよ。
こちらも、負けてませんよ。
この連休は大阪中ダンジリ祭りですからね。
えらい騒ぎです。
Posted by 内子ちゃんの旦那 at 2009年10月08日 20:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスマップ 与那国島周辺・八重山列島 与那国島