2009年04月19日
美味しい話!
素晴らしい!
先日YDSに3艇目の船が久部良港に入港した際
ホテルからケーキーをお祝いにお持ちしました
そのお返しにと、女将のみどりさんから素敵な「黒糖プリン」
あまりに素敵な演出と、心配りに感激
YDSカードに、素朴な野花
ホテルスタッフみんなで美味しく頂きました。ごちそうさまです
ホテルとして、レストランとして多いに学ぶ事がありました。
ありがとうございました。
先日YDSに3艇目の船が久部良港に入港した際
ホテルからケーキーをお祝いにお持ちしました
そのお返しにと、女将のみどりさんから素敵な「黒糖プリン」
あまりに素敵な演出と、心配りに感激
YDSカードに、素朴な野花
ホテルスタッフみんなで美味しく頂きました。ごちそうさまです
ホテルとして、レストランとして多いに学ぶ事がありました。
ありがとうございました。

本日のブログ、お腹がグーグーとしそうな写真ばかり^^
お腹のすいている方は、食後にご覧下さい^^
昨日、ホテルではスタッフ向けの
「お食事マナー&料理とワインのマリアージュ」
講師は、ホテル支配人 平良
平良は、ソムリエ
東京、沖縄と長くサービス業にたずさわるプロ
スタッフは 料理長上原 の料理とワインのマリアージュを楽しみながらも
これからの自分たちのスキルアップの為真剣な表情で学んでおりました。
お腹のすいている方は、食後にご覧下さい^^
昨日、ホテルではスタッフ向けの
「お食事マナー&料理とワインのマリアージュ」
講師は、ホテル支配人 平良
平良は、ソムリエ
東京、沖縄と長くサービス業にたずさわるプロ
スタッフは 料理長上原 の料理とワインのマリアージュを楽しみながらも
これからの自分たちのスキルアップの為真剣な表情で学んでおりました。


同じ日、与那国から那覇入りしていたスタッフも
これからのホテルのサービス向上&新メニューのアイディアにと
食べ歩き?(勉強?) 勉強です^^
これからのホテルのサービス向上&新メニューのアイディアにと
食べ歩き?(勉強?) 勉強です^^
まずは、フレンチ
那覇市内にある、Wine & Dining L,ACCORD で
お食事と素敵なサービスを受け
感激! 初夏らしいお料理と爽やかなソービニオンブラン
9年間変わらぬ味を楽しんできました。
那覇市内にある、Wine & Dining L,ACCORD で
お食事と素敵なサービスを受け
感激! 初夏らしいお料理と爽やかなソービニオンブラン
9年間変わらぬ味を楽しんできました。

前日はランチに 南城市にある くるくまカフェ
本場タイの方が料理する最高の激辛料理
ホテルでも(カジキのタイカレー)をお出ししている為、お勉強
汗だくになって、激辛と戦いました><
ちなみに、左から「激辛海鮮サラダ」「激辛グリーンカレー」でした!
本場タイの方が料理する最高の激辛料理
ホテルでも(カジキのタイカレー)をお出ししている為、お勉強
汗だくになって、激辛と戦いました><
ちなみに、左から「激辛海鮮サラダ」「激辛グリーンカレー」でした!

そしてもう2件
まだ教えたくない^^「わふい」 そしてハーバービューホテルのランチ
まだ教えたくない^^「わふい」 そしてハーバービューホテルのランチ

(人はどんな時も美味しいものを食べている時は、幸せな顔をする)
そんな素敵な仕事にたずさわる事が出来る幸せを感じます!
そんな素敵な仕事にたずさわる事が出来る幸せを感じます!
Posted by アイランドリゾート与那国 at 09:08│Comments(0)
│与那国通信
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。