てぃーだブログ › 与那国通信 › 与那国通信 › 幻の花酒

2009年03月04日

幻の花酒

国境の島で生まれた幻の酒「花酒」とは?
幻の花酒

幻の花酒
与那国島は、石垣島から西へ117kmの海に浮かぶ、小さな島です。
日本で最西端にある与那国島の人々は、
それはそれはおいしい泡盛を酌み交わし、
この国で最後に沈む夕日を眺め、ゆっくりと夜を迎えるのです。
島にある泡盛酒造所は3ヶ所。国境の泡盛と呼ばれ、
独特の風土と人々が大切に守り、
どれも味わい深いお酒を育んできました。
中でも「花酒(ハナザケ)」と呼ばれるお酒は、日本に一つしかない60度の
スピリッツとして、その歴史や味わいが注目されています。
そのミステリアスな魅力から「幻の酒」とも呼ばれています。
昔は、琉球貴族だけが嗜むことを許された泡盛の最高級品でしたが、
現在では、お祝いの席や大切な儀式などには必ず登場するお酒として、
島の人々に愛されております。
なんといっても60度という、日本では、考えられないアルコール度数に
びっくりしますが、口当たりは驚くほどまろやか。
一滴落とすとゆっくりと口の中に広がる
甘味にも似た風味が、喉に広がると、後からじんわりと、
と心地よい温もりが体中に伝わってきます。
幻と言われるのが納得の一杯!
優雅で風格の高い味わいです。

幻の花酒

ニヌハフチの泡盛メニューです^^

ホテル、レストラン「ニヌハフチ」では、
泡盛は与那国産のみを提供させて頂いております。
いろいろな味を楽しんで頂く為に、全てのお酒をグラスで
も、お楽しみ頂けるようご用意致しております。
是比、一度お試し下さい。


ホテル特集 アイランドリゾート与那国 のぞいて下さいね^^


同じカテゴリー(与那国通信)の記事
与那国初
与那国初(2012-02-03 09:18)

珍客!
珍客!(2012-01-28 12:39)

成人式
成人式(2012-01-12 17:42)

謹賀新年
謹賀新年(2012-01-01 17:54)

正月飾り
正月飾り(2011-12-30 12:25)


Posted by アイランドリゾート与那国 at 14:24│Comments(2)与那国通信
この記事へのコメント
好きなんですよ、花酒が。私は中でも、崎元酒造所さんの‘与那国’が好きで、今でも取り寄せて飲んでいます。また、にごり泡盛‘海波’も、独特な味が止められませんね。てな訳で、明後日うちなーへ向います。我が埼玉ブロンコスと、何気に好きな琉球ゴールデンキングスのゲームを、那覇市民体育館で観ます。那覇市久米にある与那国の居酒屋‘ぬーやい’さんで、海波を頂くこうかな~。ふがらっさ~。
Posted by Rickey57 at 2009年03月05日 21:44
Rickey57様
花酒がお好きとは、なかなかの通ですね!
海波も、泡盛には、珍しいにごり!良いですね〜
「ぬーやい」までご存知とは、恐れ入りました><
那覇で最高の試合が見られると良いですね。
飲み過ぎに注意!!^^
Posted by アイランドリゾート与那国アイランドリゾート与那国 at 2009年03月08日 10:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスマップ 与那国島周辺・八重山列島 与那国島