2009年01月30日
本物の寄席だ〜
与那国島に寄席が〜
落語好きにはたまらんな〜
上手いところついてんね−
落語好きにはたまらんな〜
上手いところついてんね−

【本物の舞台芸術体験事業】
この事業は、児童・生徒に、
優れた舞台芸術を鑑賞し、芸術文化団体等による実演指
【本物の舞台芸術体験事業】この事業は、
児童・生徒に、優れた舞台芸術を鑑賞し、
芸術文化団体等による実演指導、
ワークショップやこれらの団体等との共演に参加し、
本物の舞台芸術に身近に触れる
機会を提供することで、
芸術を愛する心を育て、豊かな情操を養うものと書いてあります。
この事業は、児童・生徒に、
優れた舞台芸術を鑑賞し、芸術文化団体等による実演指
【本物の舞台芸術体験事業】この事業は、
児童・生徒に、優れた舞台芸術を鑑賞し、
芸術文化団体等による実演指導、
ワークショップやこれらの団体等との共演に参加し、
本物の舞台芸術に身近に触れる
機会を提供することで、
芸術を愛する心を育て、豊かな情操を養うものと書いてあります。


落語は一人の人が複数の登場人物を使い分け、
道具は扇子と手ぬぐいでいろんな形に使い分けます。
話の内容は【桃太郎】
【おばあさんは川で洗濯・おじいさんは山に芝刈りに出かけました。
おばあさんが川で拾ったものは大きな芋!!
持ち帰って一人で食べお腹が満腹になり
・つい大きなオナラをしてしまいました。
芝刈りに出かけたはずのおじいさんは、
草を刈ってきたそうです。】・・・!!
つ・ま・り“臭(草)かった”と言いたいのですよね。
そんなオチでした。 子供たちに分かりやすいようにと話をしていたのですが、みんなし〜〜んとなってました。
私はみんなが(し〜ん)となってそこが笑えましたけどね(^_^;)
【おばあさんは川で洗濯・おじいさんは山に芝刈りに出かけました。
おばあさんが川で拾ったものは大きな芋!!
持ち帰って一人で食べお腹が満腹になり
・つい大きなオナラをしてしまいました。
芝刈りに出かけたはずのおじいさんは、
草を刈ってきたそうです。】・・・!!
つ・ま・り“臭(草)かった”と言いたいのですよね。
そんなオチでした。 子供たちに分かりやすいようにと話をしていたのですが、みんなし〜〜んとなってました。
私はみんなが(し〜ん)となってそこが笑えましたけどね(^_^;)

今日の与那国は快晴やった〜!( ^^) _U‾‾
ところが・・・!!いきなりの大粒の雨?・・・(T_T)
なに??こんな与那国の天気??
昨日から変な天気 ( 一一)
明日の天気は晴れマークなのにこの分じゃ〜わからなくなってきますよ〜! by asuka
与那国どころか、那覇もへんてこ天気
朝の希望に満ちた晴天が、
ところが・・・!!いきなりの大粒の雨?・・・(T_T)
なに??こんな与那国の天気??
昨日から変な天気 ( 一一)
明日の天気は晴れマークなのにこの分じゃ〜わからなくなってきますよ〜! by asuka
与那国どころか、那覇もへんてこ天気
朝の希望に満ちた晴天が、

午後には、どしゃぶり


うっとおしい天気がつづきます><
Posted by アイランドリゾート与那国 at 16:14│Comments(0)
│与那国通信
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。