2009年01月05日
イランダ線
今日の与那国は、朝からしとしとと、雨

年末のぽかぽか陽気が、この冬最後の快晴になるのか、??
与那国島の冬は本当に厳しい冬です。
あ! 北海道や、東北、北陸の方に叱られますね><
ただ、与那国は海の上にぽっかりと有る小さな大陸、
冷たい風がビュービューと島を駆け抜けて行きます。
その体感気温がむちゃくちゃ寒いんです。
明日も今日のような天気になりそうです。
与那国島の冬は本当に厳しい冬です。
あ! 北海道や、東北、北陸の方に叱られますね><
ただ、与那国は海の上にぽっかりと有る小さな大陸、
冷たい風がビュービューと島を駆け抜けて行きます。
その体感気温がむちゃくちゃ寒いんです。
明日も今日のような天気になりそうです。
頂きました。
ホテルのお向かいに有るガソリンスタンドのオーナーが、自ら育てた
百合の大鉢
先日は、大量のお野菜、クシティーと、ホテルにとって
力強い見方です。
『米浜さんいつもありがとうございます。』
ホテルのお向かいに有るガソリンスタンドのオーナーが、自ら育てた
百合の大鉢
先日は、大量のお野菜、クシティーと、ホテルにとって
力強い見方です。
『米浜さんいつもありがとうございます。』

頂きましたと言えば、嬉しい限り!
たびたび、宿泊のお客様からそれぞれの県産お土産を頂きます。
最果ての地に居ながらにして、北海道、青森、秋田、〜 〜
京都のおたべ等々 食べ盛りのスタッフは、いつも大喜びです。
私達がお客様のおもてなしに力を注がなくてはいけないのに、
お客様に気を使って頂き恐縮です。
スタッフは、それを(お菓子??)を励みに頑張ります。
たびたび、宿泊のお客様からそれぞれの県産お土産を頂きます。
最果ての地に居ながらにして、北海道、青森、秋田、〜 〜
京都のおたべ等々 食べ盛りのスタッフは、いつも大喜びです。
私達がお客様のおもてなしに力を注がなくてはいけないのに、
お客様に気を使って頂き恐縮です。
スタッフは、それを(お菓子??)を励みに頑張ります。
イランダ線途中の休憩所!
比川から東崎に向かう途中、イランダ線という
迂回路のような道路が有ります。
その途中にある休憩所は、穴場です。
南側の海・北側の海が、山のてっぺんで見られる絶景穴場ポイントです。
お弁当を持ってピクニックなんて最高かも!
迂回路のような道路が有ります。
その途中にある休憩所は、穴場です。
南側の海・北側の海が、山のてっぺんで見られる絶景穴場ポイントです。
お弁当を持ってピクニックなんて最高かも!
チャンスを作って行ってみて下さい!
場所は、フロントでお訪ね下さ〜い。
Posted by アイランドリゾート与那国 at 18:47│Comments(0)
│与那国通信
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。