2008年09月17日
復旧作業
台風が与那国周辺から過ぎ、青空の見られるいつもの与那国島の天気に戻りましたが、復旧作業に追われています。
与那国の祖納、比川、久部良を結ぶ幹線道路の陥没や、橋の倒壊、住宅の浸水など様々な被害の状況が明らかになって来ました。
県知事も視察の為に与那国入をされたようです。
「是非、現状を見て頂き早めの対応をお願いしたい」島民の願いです。
さて、ホテルも様々な被害が。



プールは、一旦水を抜き大掃除の後、時間のかかる水はりの作業です。
残念ながら、プールの使用は今日一日禁止となりました。
(お泊まりのお客様、本当にすみません)
風で飛ばされて来る木や、石、様々な物をガードする為に大きなガラスを覆っていたネットの取り外し作業です。
与那国を代表する絶景ポイント、「ティンダハナタ」復旧作業の合間に様子を見に行くと、やはり祖納を見渡す景色は抜群。
ただ、緑が塩害で、赤茶けているのはとても残念です。

しばらくは、島中が、復旧作業に追われる日々となりそうです。
与那国を訪れる観光客の皆様にも楽しんで頂くべく、早急に対応をして行きます。
ホテルも、男性スタッフに全てを託し、元のホテルに戻る迄奮闘して頂きます。
よろしくお願い致します。
又、台風13号は、九州に向かっているようです。
九州の皆様、充分にお気をつけ下さい。
与那国の祖納、比川、久部良を結ぶ幹線道路の陥没や、橋の倒壊、住宅の浸水など様々な被害の状況が明らかになって来ました。
県知事も視察の為に与那国入をされたようです。
「是非、現状を見て頂き早めの対応をお願いしたい」島民の願いです。
さて、ホテルも様々な被害が。



プールは、一旦水を抜き大掃除の後、時間のかかる水はりの作業です。
残念ながら、プールの使用は今日一日禁止となりました。
(お泊まりのお客様、本当にすみません)
風で飛ばされて来る木や、石、様々な物をガードする為に大きなガラスを覆っていたネットの取り外し作業です。
与那国を代表する絶景ポイント、「ティンダハナタ」復旧作業の合間に様子を見に行くと、やはり祖納を見渡す景色は抜群。
ただ、緑が塩害で、赤茶けているのはとても残念です。

しばらくは、島中が、復旧作業に追われる日々となりそうです。
与那国を訪れる観光客の皆様にも楽しんで頂くべく、早急に対応をして行きます。
ホテルも、男性スタッフに全てを託し、元のホテルに戻る迄奮闘して頂きます。
よろしくお願い致します。
又、台風13号は、九州に向かっているようです。
九州の皆様、充分にお気をつけ下さい。
Posted by アイランドリゾート与那国 at 13:36│Comments(1)
│与那国通信
この記事へのコメント
台風本島は平凡だったけど与那国は直撃だったみたいですね
復旧作業本当におつかれさまです。
復旧作業本当におつかれさまです。
Posted by 大宮の住人 at 2008年09月19日 12:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。