2008年01月27日
国境の花酒!

与那国島には3件の泡盛製造所があります。
先日そのうちの1件、『どなん』ブランドの製造所を見学させていただきました。
こちらでは泡盛に加え、日本で一番度数の高い「花酒(はなざけ)」を製造されています。
その度数なんと60度!!
日本で唯一、与那国でのみ製造されているとっても希少価値の高いお酒です。
写真は蒸した米を麹室(こうじむろ)に移しているところ。
このあと米に黒麹菌を混ぜ、温度調節をしながら40時間程寝かせます。
成熟した黒麹に水と酵母を加え(これが「もろみ」)発酵させます。
熟成したもろみを蒸留すると、芳醇な泡盛の誕生です!
このとき最初に出てくる酒のことを「花酒」と呼びます。
蒸留したては70~80度もあるそうです。
70度の花酒を試飲させていただきましたが、少し舐めた程度でのどがカーッと熱くなりましたよ。
芳醇で濃厚な香りが印象的でした。
世界に誇る与那国の「花酒」、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか

アイランドリゾート与那国


Posted by アイランドリゾート与那国 at 12:59│Comments(2)
│情報
この記事へのコメント
花酒初めて聞きました(;゚0゚)\
あまり世に出回らないんですかー??
あまり世に出回らないんですかー??
Posted by 大宮の住人 at 2008年01月28日 08:14
大宮の住民さんへ
コメントありがとうございます。
そうですね、60度のお酒はこちらでしか製造されていないので内地ではあまり見かけないかと思います。
沖縄物産展などでは販売されているかもしれませんね☆
コメントありがとうございます。
そうですね、60度のお酒はこちらでしか製造されていないので内地ではあまり見かけないかと思います。
沖縄物産展などでは販売されているかもしれませんね☆
Posted by アイランドリゾート与那国
at 2008年01月28日 10:41

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。