与那国通信
豊年祭の日!
アイランドリゾート与那国
2009年08月24日 14:45
先日の豊年祭の日、愛知県の大学から島の伝統行事や、
島の人々について勉強をしている方がやって来ました。
島の大綱引きに参加後、島の事をいろいろと話してくれる若い人を
尋ねたいと・・
尋ねたのは
「ボブ田島」
氏^^
なぜか私までついて行き、早速島の「クバもち」をごちそうになりました。
私が、ボブ田島 ^^
身につけている与那国花織『ドウタティ』
4枚の布を併せて作ることからドゥ(4枚)タティ(仕立て)と呼ばれる。
苧麻や木綿を使用し、衿は黒無地、
袖は短く丈も膝下2寸くらいで簡素で涼しいように工夫されている。
今日でも島内消費が9割を超え、
豊年祭や各行事になると島人は皆ドゥタティに身を包むという。
さすが島人、サッサッとクバもちをクルクルと
愛知県から来た旅人は、嬉しそうに黒ごま入りのクバもちを食べました。
勿論私も美味しく食べちゃいました^^
その夜、奉納舞踊までの一連の行事を終え
「ボブ田島」
氏を尋ねた知人は、
島の歴史や文化を教えて頂いたようです。
私たちもまだまだ島の事について勉強不足!
これからも島のオジーやオバー
等、島の方々からいろいろと教わらなくてはね^^
この島で働いているのも、きっと何かの縁ですよね!
関連記事
与那国初
珍客!
成人式
ソフトバレーボール大会
謹賀新年
正月飾り
12月30日のおすすめ
Share to Facebook
To tweet