与那国通信
祖納の風景
アイランドリゾート与那国
2008年11月04日 21:14
今日は、真夏を思わせるような晴天!
祖納の風景も鮮やかな空の色にマッチして、
素敵な一枚が撮れました。
今も残る古民家が、とても素敵!
島の風と、空の色がまるで古き良き時代の琉球映画の一コマのようです。
シテ祭
10月26日に行なわれた与那国の伝統行事
その日は、一年中で一番悪い日と言われ、亡霊や妖怪などが村のあちらこちらで出没する気味の悪い日と言われています。
村では、夜になると太鼓やドラを打ち鳴らし獅子舞を繰り返し部落内をまわります。
この、雑草も、魔除けの為で、車のサイドミラーや、玄関口に巻かれます。
お待たせです! 今日のマドンナ!
フロント 稲別千尋 ?歳
関西出身のベッチ!
ベッチと言えば、大くしゃみ! は〜クシュン! は〜クシュン!
豪快なおっさんくしゃみに仲間は大笑い。
顔の可愛さと、仕草のおっさん度合いが、バランス悪〜^^
でも、そんなベッチは、良く気が利く素敵な女性です。
先日、「与那国ガイド」を作成し、お客様から大好評です。
お問い合わせも多数!
でも〜
足・足・足 >< トホホのベッチです!
明日も続きます!
関連記事
与那国初
珍客!
成人式
ソフトバレーボール大会
謹賀新年
正月飾り
12月30日のおすすめ
Share to Facebook
To tweet